月別: 2018年6月
-
モンテッソーリ教育 モンテッソーリ教育といえば「敏感期」
子どもには生まれながらにして「自己成長力」がある、ということがモンテッソーリ教育の考え方ですが、ある一定の期間、強烈に「あることがしたい、関わりたい、やりたい」という感受性が現れる時期があり、その時期を「敏感期」と呼んで
続きを読む -
コラム ワーキングメモリを鍛える
ワーキングメモリって聞いたことがありますか? 普段の生活ではあまり馴染みがないかもしれませんが、日常生活を送る上ではなくてはならない大切な能力で、実は私たちは普段の生活の中で頻繁にワーキングメモリを使用しています。幼児教
続きを読む -
モンテッソーリ教育 モンテッソーリ教育の母ーマリア・モンテッソーリ
モンテッソーリ教育の提唱者、マリア・モンテッソーリは、1870年(明治3年)8月31日にイタリアで生まれました。教育者として名を残していますが、出発点は「医師」です。イタリアの名門の医学部を優秀な成績で卒業した、女性とし
続きを読む -
著名人 最年少天才プロ棋士 藤井総太さん
史上最年少でプロ棋士になった、ということで一躍有名人となった藤井総太さんは、幼いころ「モンテッソーリ教育」を受けていた、ということでも話題になりました。藤井さんの将棋の強さとモンテッソーリ教育、少なからず関連がありそうで
続きを読む