月別: 2019年4月
-
コラム 「心の強い子」に育てるには
子どもの心を強く育てる為に親としてどんなことが出来るか、子どもの行動にどんな意味を付けてあげられるかについて今回は考えていきましょう。 親に信じてもらっている子どもは強い 周りの人達の素晴らしいところを素直に学ぶ姿勢を持
続きを読む -
メリット 小規模保育園のメリット・デメリット
近年、増えてきた小規模保育園。待機児童解消・異年齢児保育であることのメリット、また0~2歳の少人数での保育となる為、1人1人に対して向き合いやすいといったイメージがあると思います。今回はまだまだ普通の保育園とどう違うのか
続きを読む -
トライ 遊んで伸ばそう巧緻性:塗る・貼る編
前回に引き続き手先の器用さや学習意欲、集中力にも繋がる巧緻性の伸ばし方、身近なものから巧緻性を伸ばせる遊びを紹介したいと思います。 今回は「塗る」と「貼る」についてご紹介したいと思います。 鉛筆やクレヨンで塗ろう! 紙に
続きを読む -
トライ 遊んで伸ばそう巧緻性:ちぎる・切る編
前回の記事で巧緻性についてご紹介しました。 手先の器用さや学習意欲、集中力にも繋がるので是非とも取り組んでいただきたいです。 そこで身近なものから巧緻性を伸ばせる遊び、今回は「ちぎる」と「切る」についてご紹介したいと思い
続きを読む -
トライ 楽しく遊んで伸ばす『巧緻性』
『巧緻性』という言葉をご存知でしょうか? 「巧緻」とは「精巧で緻密なこと」を指す言葉です。 簡単に言うと巧緻性とは、手先の器用さを意味するものです。 なぜ巧緻性を伸ばすのか? 巧緻性は小学校受験で試験される科目のひとつで
続きを読む