新着記事
-
おうち育脳 知育におススメ!しかけ絵本の効果
子どもたちにとって、絵本の世界はワクワクと発見に満ちた宝箱。その中でも「しかけ絵本」は、ただ読むだけではなく、めくる・引っぱる・動かすといった体験を通して、子どもの好奇心や想像力をグングン育ててくれるアイテムです。 そん
続きを読む -
コラム ビル・ゲイツ氏、自ら幼少期を語る
ビル・ゲイツ氏が米国のマイクロソフトを設立してから、今年で50年が経ちます。 70歳を迎えるにあたり、彼は自伝の中で自身の幼少期や両親との関係について語ったそうです。 幼少期を振り返りながら客観的に語るビル・ゲイツ氏の姿
続きを読む -
メリット 国内外で子どもの人権を守る!「子どもの権利条約」
「子どもを大切にすることが、社会全体を変えるきっかけになります」。 国内外で子どもの人権を守る活動に取り組んできた「国際子ども権利センター」の甲斐田万智子代表理事は、このように述べています。 日本社会に向けてどのようなメ
続きを読む -
保育園の入園前面接&説明会のポイント
保育園の入園前面接や説明会は、お子さんの園生活が始まる第一歩。保護者にとっても、園の雰囲気を知り、安心して預けられるかを確認する大切な機会です。 そんな、入園前の面接と説明会で押さえておきたいポイントを解説します。しっか
続きを読む -
おうち育脳 快挙!Eテレ「おかあさんといっしょ」65周年
NHK Eテレで放送されている幼児向け番組「おかあさんといっしょ」(毎週月曜日から土曜日、午前7時45分)が、今月で放送開始から65周年を迎えました。この番組は、子どもたちだけでなく、子育てに悩む親御さんにとっても心強い
続きを読む