子どもが育つ大人も育つ【幼児教育のたね】

子どもが育つ大人も育つ【幼児教育のたね】
メニューボタン

保育園・幼稚園の入園準備②

保育園・幼稚園の入園準備保育園・幼稚園が決まったら、色々と準備をしなければならないことがあります。
それは、入園グッズだけではありません。
仕事復帰やパートを始めようと考えている人もいらっしゃるでしょう。
安心して園生活&仕事をスタートさせるための準備をお伝えいたします。

生活リズムを整える

保育園・幼稚園が始まったら、今までより早起きをしなくてはならない家庭が多いのではないでしょうか。
自分も子どもも、早寝早起きができるよう、今から生活リズムを整えておきましょう。

哺乳瓶に慣れさせる

保育園に預ける母親の中には、母乳だけで子育てしていた方もいらっしゃるでしょう。
突然哺乳瓶でミルクを飲ませても、飲んでくれない子どもは多いです。
自宅で、日中は哺乳瓶。夜だけ母乳の生活に、少しずつシフトしていってください。
冷凍母乳を希望する方は、前もって可能かどうか、保育園に確認しておきましょう。

通園ルートを実際に通ってみる

歩いて通園する方、車で通園する方、様々ではありますが、一度通園時間帯に子どもと一緒に通ってみましょう。
徒歩の場合は、危険な場所や交通量。
車の場合は送迎時間帯の交通量や、園の駐車場の状況をチェック。
通園に何分かかるかが、家を何時に出るかの参考になります。
また、その時間に家を出られるように、前もって練習することができます。

予防接種を受ける

仕事を始めると、予防接種を受けにいく時間を取るのが大変。ですので、復帰前に受けることのできる予防接種は全て受けておきましょう。

家事の分担を話し合う

母親が働きに出掛けるようになると、今までと同じクオリティの家事を行うのは不可能です。
今まで以上にパパの協力が必要となりますので、家事分担をしっかり話し合いましょう。
半々に分けるより、お互いに得意なことを優先して行う方が家事が上手く周りがち。
完全に分担するなら、お互いの仕事には口を出さないのが、ストレスをためないコツ。
出来ない時は、お互いにお願いしあってもOKというルールを作っておくと、困った時に頼りやすくなります。
二人とも家事をする時間が取れない時は、外食や家政婦に依頼するのもおすすめです。

便利家電を購入する

母親が働きだしたら、パパとママの二人共、家事に育児に仕事に大忙し。
結果、家事と仕事に時間が取られ、子どもと一緒に過ごす時間が減ってしまったら悲しいですよね。
そんな時に助けてくれるのが、便利家電。
食器洗浄機やロボット掃除機、食材を入れてボタンを押すだけで食事が作れる電気圧力鍋などがあれば、家事の時間がかなり減ります。
また、保育園で大量の洗いものが出るので、乾燥器付きの洗濯機があると便利です。

園からの呼び出し対応を決める

子どもは体調を崩しやすいもの。そして、熱が出れば保育園からお迎えに来るように連絡があります。
病児保育やファミリーサポートに登録するのもおすすめ。ですが、いざ利用とした時には定員がうまっていて使えないことも多々あります。
じいじばあばにサポートをお願いできる環境だと安心です。
ベビーシッターについても調べておきましょう。

PAGE TOP