子どもが育つ大人も育つ【幼児教育のたね】

子どもが育つ大人も育つ【幼児教育のたね】
メニューボタン

子どもが歯磨きが嫌いになる理由を知ろう

子どもの頃に歯磨きをさぼったことを、大人になってから後悔した人は多いのではないでしょうか。

我が子には同じ後悔を味合わせたくないと思っても、歯磨きを嫌がる子どもは多いもの。

ですが、虫歯になると子どもの集中力は低下し、情緒は落ち着かず、育脳の場面でも悪いことだらけ。しかも歯医者嫌いの子どもは、なかなか歯が痛いことを打ち明けてはくれません。

今回は、子どもがすんなり歯磨きをしてくれる方法をご紹介します。

 

子どもが歯磨きを嫌がる理由

歯磨きが嫌いな子どもたちに、どうして嫌なのかを聞いてみました。

「痛いから」「気持ち悪いから」「眠たいから」「面白くないから」と言った意見が出たほか、「歯磨きの時間になるとママが「虫歯になるよ!」と怒るから苦手」という意見も。

歯磨きが苦手な子どもに理由を聞いて、対処法を考えていきましょう。

・痛いから

仕上げ磨きをする時に、無理な力がかかってしまっているのかもしれません。

鉛筆を持つ持ち方で優しく磨いてあげてください。

・気持ち悪いから

歯ブラシが入って来る違和感のことを気持ち悪いと言っているのでしょう。

最初はどうしても違和感がありますが、毎日歯磨きをしていけば慣れていきます。

・眠たいから/気分がのらないから

寝る前に歯磨きをすると、眠いから歯磨きキライになってしまいます。

眠たいと期限が悪くなりぐずってしまうのが、子ども。そんな時間帯に歯磨きをするのが間違っているのです。

食後すぐに歯を磨く習慣をつけましょう。

・面白くないから

無理やり歯を磨かれることを「面白い」と感じる人はいないでしょう。

歯磨きを楽しくなる方法を考えてみませんか。

・ママが怒るから苦手

ママやパパとしては「歯磨きをしないから怒る」のですが、子どものイメージでは「歯磨きが怒られるもの」になってしまっています。

怒るのをなるべくやめて、笑顔で優しく歯磨きに誘導していく必要があるでしょう。

また、真剣に歯を磨いているママの顔が怖いという意見もありました。笑顔で歯磨きを心欠けてください。

 

PAGE TOP