新着記事
-
コラム ハミガキが楽しくなる方法7選
先日、子どもがハミガキを苦手とする理由をご案内しましたが、今回は楽しく歯を磨く方法をご案内します。 ハミガキを嫌がらなくなると、子育てはかなり楽になります。 さまざまな方法がありますので、色々と挑戦してお子さんに合った方
続きを読む -
モンテッソーリ教育 自分で決められる大人になるために
最近、「何がしたいのか分からない」「どっちを選べば良いのか決められない」と、自分で決めることが苦手な人が増えていると耳にします。 進路も就職も、親の意見に従うだけ。 言われたことはできても自分で選択することができないと、
続きを読む -
コラム 子どもが歯磨きが嫌いになる理由を知ろう
子どもの頃に歯磨きをさぼったことを、大人になってから後悔した人は多いのではないでしょうか。 我が子には同じ後悔を味合わせたくないと思っても、歯磨きを嫌がる子どもは多いもの。 ですが、虫歯になると子どもの集中力は低下し、情
続きを読む -
メリット お稽古事のメリットデメリット
子どもに習い事をさせたいと考えている方や、実際に習い事をさせている方は大変多いです。 ですが、親が強制的に習い事をさせるのは、良いことなのか悪いことなのか、悩んでいる親御さんも多いですよね。 今回は、お稽古事のメリット・
続きを読む -
コラム 魔の二歳児と上手に付き合うには
何を言ってもイヤ!何でも自分でやりたい!など、2歳前後にやってくる「イヤイヤ期」は、 あまりにも手がかかることから「魔の二歳児」などと言われることも。 ママを悩ますこのイヤキヤ期ですが、これは子どもの中で「自己」が芽生え
続きを読む