新着記事
-
メリット
子どものゲーム遊び メリットデメリット
今の子は、、、と言われることほど嫌なことはない、と今の子は言いますが、間違いなく子どもの遊び方は変化しています。ふと公園を眺めると、広場には人がいないのにベンチが満員。見ると、子どもたちが下を向いてゲームに夢中です。親と
続きを読む -
おうち育脳
今日からできる ひらめき脳で革命を
チームラボご存知ですか?今最先端を行くデジタルアート集団。アート展はインスタグラムでも毎日のように画像や動画が拡散されていますね。このミュージアムはただ鑑賞するだけではなく「体験する」ことが大事なコンセプトとなっています
続きを読む -
メリット
早期英語教育のメリットデメリット
英語教育と言えば、小学校でも英語が必須となりましたね。今後さらに英語への社会の要求度が広がっていくと感じます。 英会話教室などもどんどん増えていますし、幼稚園や保育園でも英語を取り入れるなど、英語の低年齢化は加速する一方
続きを読む -
コラム
スキャモンの成長曲線を知ってタイミングよく
スキャモンの成長曲線・・・なんだか理科に出てきそうな名称ですね。スキャモンの成長曲線とは、子どもの成長を知るための1つの指標です。子どもは成長が早い、と言いますが、細かく見ていくと子どもの成長は部分部分で「伸びやすい時期
続きを読む -
モンテッソーリ教育
モンテッソーリ教育なら反抗期がキラキラ輝く時期に変わる
2歳と言えば、イヤイヤ期、反抗期の絶頂期ですよね。「ついこの間まであんなに素直でかわいかったのに、、、、」「反抗期って大変!って聞いてたけどもうヘトヘト・・・」『魔の二歳児』という言葉があるほど、この時期のお子様をもつ親
続きを読む